前波トレーナーは、このような活動で皆様をサポートしています。
・身体の痛みや違和感に悩む
・コンディションを整えたい(スポーツ前後のバランス矯正など)
・疲れがなかなか抜けない
・リフレッシュしたい etc
【サポート内容】
マッサージや関節矯正など、様々な手技を活用し、皆様の体調を整えます。
ブイコンディショニングスタジオ
・身体のキレを戻したい
・年齢を感じない身体を作りたい
・競技パフォーマンスを上げたい
・ケガのリハビリをしたい etc
【サポート内容】
身体の調子をトレーニングを活用して整えるのが「コンディショントレーニング」です。
「トレーニングって苦しい?」という方も安心ください。
その日のコンディションに合わせてメニューを組みますので、年齢問わずの身体づくりが可能です。
ブイコンディショニングスタジオ
◆24時間耐久リレーマラソン
<ご依頼例>
会社の仲間と大会に参加します。
初めて参加する仲間の体調管理が不安なので、レース当日の疲労回復ケアなど、みんなが快適に参加できるようなサポートをしてもらえませんか?
<サポート内容>
参加メンバー様には、イベントの1か月前より、コンディショニングケアを定期的に受けてもらい、万全の体調で当日に臨みました。
イベント当日は、現地にケアテーブルを持ち込み、参加メンバーにストレッチを行ったり、障害予防のためのテーピングを処方するなど、メンバー全員が楽しく24時間タスキをつなげるようにサポートしました。
イベント2日後より、疲労を残さないためのコンディショニングケア(リカバリー)も受けてもらいました。
イベント前・当日・イベント後の体調管理をしっかり行うことで、ハードなイベントも楽しい思い出にしてもらいました。
「遊びも真剣!」というこのグループのモットーに感銘を受けてサポートしました。
◆スポーツイベントの大会救護
<ご依頼例>
(イベント主催者より)大会参加者の救護トレーナーをお願いしたいのですが可能ですか?
主な仕事は、参加者のトラブルに対応する救護なのですが、いかがでしょう?
<サポート内容>
大会に参加する方の安全確保や、体調管理をサポートしました。
大会中に怪我を負った参加者の救護や、会場の安全面をプロデュースし、大会を円滑に進行させていきます。
スポーツイベントには、思わぬケガや体調不良を訴える参加者がおられます。
そのようなトラブルに迅速に対応するのが救護トレーナーの役目です。
◆レースサポート
<ご依頼例>
北海道で開催されるマラソン大会への出場を予定しています。
ケガの不安もあり、当日が不安です。
居住地が北海道の為、東京にケアを受けに行くことができません。
レース前後のケアや当日のサポートをお願いできませんか?
<サポート内容>
レース3日前に北海道に入り、レース前後のケアやトレーニングを行いながらコンディションを上げていきます。
期間中は、現地のランナーさんにストレッチセッションを開催したりと、障害予防への意識を強く持っていただきました。
公益財団法人日本スケート連盟 新人発掘合宿(陸上トレーニング)
・正しい=効果的なストレッチ
・競技能力を引き出す効果的なウォームアップ法
大阪府スケート連盟フィギュアスケート強化練習(陸上トレーニング)
・正しいウォームアップとクールダウンの導入
・「体幹力」というパフォーマンスを高めるトレーニング方法
・フィギュアスケーターが取り組むべき体幹力向上トレーニング方法
岩手県スケート連盟フィギュアスケート強化練習(陸上トレーニング)
・陸上トレーニングの取り入れ方
・氷上トレーニングに結び付ける陸上トレーニング
東京都スケート連盟フィギュアスケート強化合宿(陸上トレーニング)
・氷上での能力を開花させる陸上トレーニング
・効果的なコンディション作り法
日本体育協会公認指導員専門科目講習会(コンディショニングについて)
アスリートを支えるコンディションづくりを指導者に講義しました。
部活動への帯同/指導
・ボールを使わないパフォーマンストレーニング合宿(高校野球部ほか)
・試合でのトレーナー帯同(高校サッカー部ほか)
・障害予防と傷害治療帯同(高校野球部/大学陸上部/大学ラグビー部ほか)
・パフォーマンスアップのアジリティートレーニング(高校バドミントン部/大学ラグビー部ほか) etc

マラソンランナーに向けた誰でも簡単!セルフコンディショニングセミナー
「セルフマッサージ」/「走る前のウォームアップ」/「障害予防に効くクーリング」をセミナーしています。
元気力判定イベント「子供に負けるな!大人の体力測定会」
大人になると体力年齢を計測することが少なくなります。
体組成計に乗って計る「体力年齢○○歳」はあくまで静止状態のもの。
あなたのは、動ける身体をお持ちですか?
運動能力を計測し、大人の元気力を測定するイベントを開催しています。
運動会でヒーローになろう!足が速くなるランニング教室
走るためのウォーミングアップや俊敏性を高めるトレーニングを遊びを交えて開催
キッズアスリートのためのウォームアップセミナー
子供だと理解が難しいウォーミングアップを子供目線でわかりやすく解説し、その方法を指導しています。